口臭には歯間ブラシと糸楊子!口臭で嫌われないために

歯間ブラシの特徴

歯間ブラシを使っている人はまだまだ少ないのかもしれません。歯間ブラシは、歯と歯の間に付いた歯垢を掃除するための小さな歯ブラシです。こうした歯に詰まった汚れを爪楊枝で取る人は多くいますが、わざわざ歯間ブラシを使うのは面倒なのかもしれません。

しかし、歯間ブラシは虫歯や歯周病予防にかなりの効果を発揮します。歯ブラシだけだと歯垢は約61%しか落とせていないのですが、そうした取れない歯と歯の間の歯垢をデンタルフロスなら79%、歯間ブラシなら85%も落とせるようになるのです。ちなみに残りの15%~20%は歯医者でのクリーニングとなります。

特に歯周病で歯茎が次第に下がってくる30代以降の人には歯間ブラシをお勧めします。何より、根元の虫歯を予防することができます。デンタルフロスより歯間ブラシの方がいい人というのは、歯と歯の間の隙間が広い人です。

 

歯周病や加齢で歯肉が下がってくれば、自然と歯と歯の間に隙間も開いてきます。隙間が開いた分、歯垢もよけいに付いてきます。こうした状態では、歯間ブラシで両サイドを一緒に磨けば効果的に歯垢を除去できます。

 

また、ブリッジが入っている人も歯間ブラシがお勧めです。歯は繋がっているので、デンタルフロスは通せません。そこで歯間ブラシで歯の根元を磨けば、ブリッジの下部分もしっかり清掃することができます。歯間ブラシのサイズは、歯と歯の隙間に合わせて選びましょう。